(克服のための具体的な説明)

  • 1.どういう症状ですか?

    慢性疲労症候群はCFSとも呼ばれますが、文字通り、慢性的な疲労感や倦怠感、やる気のなさといった形で現れてくる症状になります。

    今は、うつ病ブームですので、うつ病の一つの症状(擬態うつ病)として扱われることも多いのですが、ほとんどの場合は、うつ状態などの普通神経症の症状の一つになります。

    また、栄養ドリンクやサプリメントをよく飲む人の中にも、この慢性疲労症候群の人が多いのではないかと思います。

  • 2.克服の一口ヒント

    慢性疲労症候群の場合、具体的な体の異常が現れるために、うつ病と間違われやすく、抗うつ剤を飲んだり、内科などの病院の治療に任せていることが多いものです。

    しかし、この症状は神経症の「とらわれ」から来ているものですから、薬を飲んだり治療のために病院へ行ったりしない方が、むしろ改善することが多いと言えるのです。

    つまり、これらの行動は、森田療法では気分本位の行動になってしまい、慢性疲労症候群の症状を逆に強くしてしまうことになるのです。

    また、疲労感や、やる気のなさといった体調の悪さを人に訴えないようにしていくことも大切になります。

    そして、この上で、目的本位や「あるがまま」など、森田療法の考えに従って行動していくと、少しずつ症状が和らいでくるものなのです。